ブラウザ お気に入り ブックマーク 移行

Microsoft Edge、Google Chrome、Mozilla Firefox、各ブラウザから他のブラウザへ『お気に入り』、『ブックマーク』を移行する方法、の備忘録。
各ブラウザはお気に入り、ブックマークを読み込む方法を、機能として持っているので、難易度は高くないです。一つ、EdgeからChromeへの読み込みは、他と違いひと手間必要です。
Microsoft Edgeへ移行(Chrome、Firefoxから)
Microsoft Edgeを起動後、

1:『・・・』(設定など)をクリック
2:『お気に入り』をクリック

3:『その他のオプション』をクリックし、表示されるメニューの『お気に入りのインポート』をクリック

4:設定タブが表示されるので、『インポート元』のプルダウンメニューより『Google Chrome』or『Mozilla Firefox – default release』を選択

5:『お気に入りまたはブックマーク』にチェックを入れ、『インポート』をクリック

『すべて完了しました!』と表示され、お気に入りがインポートされる

Mozilla Firefoxへ移行(Chrome、Edgeから)
Mozilla Firefoxを起動後、

1:『アプリケーションメニューを開きます』をクリック
2:『ブックマーク』をクリック

3:表示されるメニューの、『ブックマークを管理』をクリック

4:『インポートとバックアップ(I)』をクリック
5:『他のブラウザーからデータをインポート(A)』をクリック

6:『Chrome』or『Edge』を選択し、『次へ(N)』をクリック

7:ブックマークにチェックを入れ、『次へ(N)』をクリック

8:『完了』をクリック

これでインポート完了です。

Google Chromeへ移行
Microsoft EdgeからGoogle Chromeへ、お気に入りを移行する際は、ひと手間必要ですので、分けて説明します。
Chromeへ移行(Firefoxから)
Google Chromeを起動後、

1:『Google Chrome の設定』をクリック
2:『ブックマーク』をクリック
3:『ブックマークと設定をインポート』をクリック

4:プルダウンメニューより『Mozilla Firefox – default release』を選択し、『インポート』をクリック

5:『お気に入り/ブックマーク』にチェックを入れ、『インポート』をクリック

6:『完了』をクリック

これでインポート完了です。

Chromeへ移行(Edgeから)
Microsoft Edgeから、Google Chromeへお気に入りを移動するには、まずEdgeからお気に入りのHTMLファイルをエクスポートし、Chromeでそのファイルをインポートする必要があります。
Microsoft Edgeを起動後、
1:『・・・』(設定など)をクリック
2:『お気に入り』をクリック

3:『その他のオプション』をクリックし、『お気に入りのエクスポート』をクリック

4:保存場所を選択、ファイル名を入力(変更)し、『保存(S)』をクリック

Google Chromeを起動後、
5:『Google Chrome の設定』をクリック
6:『ブックマーク』をクリック
7:『ブックマークと設定をインポート』をクリック

8:プルダウンメニューより『HTML ファイルをブックマークに登録』を選択し、『インポート』をクリック

9:『お気に入り/ブックマーク』にチェックが入っていることを確認し、『ファイルを選択』をクリック

10:Edgeからエクスポートしたファイルを選択し、『開く(O)』をクリック

11:『完了』をクリック

これでインポート完了です。

まとめ
各ブラウザから、違うブラウザへ『お気に入り』or『ブックマーク』を移動するときの備忘録でした。ブラウザ間により多少違いもありますが、お気に入り以外にも履歴、パスワード等の移行も可能ですので、試してみると面白く、ブラウザ移行も簡単に行えると思います。
各ブラウザは、お気に入り、ブックマークファイルの、エクスポート、インポート機能も持っているので、他のPCへの移行も便利だと思います。いろいろ試してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません